さだこのぬか床への想い
|
まだ幼かった頃家族が揃って
素朴でも温かかった
その食卓にあった
あの歯ざわりとあの味が
懐かしく蘇ってくる。
手塩にかけた
優しかった母のお漬物。
そんな味作りにこだわっています。
 |
昔はどこのご家庭でも漬物を漬けていたものです。
おばあちゃんやお母さんが手塩にかけた我が家のご自慢のお漬物。一生涯忘れることのない故郷の思い出の味でございます
沢庵やぬか漬などは特にそのようで「あっ」この味は「おばあちゃんの漬物といっしょや」と懐かしい味に遠い昔の育ったご実家や家族の思い出話をされる方がが大勢いらっしゃいます。
昨今はご家庭でお漬物を漬ける機会も少なくなっているようですが、漬物作りにまで手が回らない方々にも、私共の(昔ながらの)を無添加のぬか床を利用して簡単に美味しく漬けられることを知っていただけます。。 |
さだこの無添加への想い
旬野菜を無添加で漬ける「昔ながらのお漬物」
僅か数十年前にはいたる所に自然があり、私達はその自然に囲まれた
中で生活を営んでいました。
今、私達の周りを見渡してみるとほとんど化学製品で埋め尽くされ、殊に
食料品は化学に頼よって製造加工をされている物が数多く見受けられます。
時代の流れと納得せずに、是非とも安全で安心のできた過ぎ去った
日々を是非取戻したいものです。
健康を考えてみると「昔ながら」が一番のように思えてなりませんね。
漬物は大昔から漬け続けられている日本の食文化の原点の一つです。
先人達の培った知恵と技を受け継ぐと食品添加物などに頼る必要なく
心を込め栽培された野菜なら化学調味料等でごまかした味付けをする必要もありません。
この国で生まれ育ったからこそ「野菜本来の味」を大切にした本物の
味を口にしたく又、忘れてはならないですね! 子供達のためにも・・
こんな想いにひたすらこだわり素朴な昔懐かしい美味しい
本物の味の無添加漬物を漬け続けています。 さだこ |
 |
さだこの無添加のお漬物へのこだわり四ヵ条。
|
◇素材はおいしくなければ・・・
自然の恵みをたっぷり授かる露地野菜
◇農家の顔が見える野菜でなければ・・・
信頼できる地元の農家の朝採り野菜
◇安心して口にできなければ・・・
お漬物には昔も今も添加物は一切不要
◇本物の味でなければ・・・
化学調味料なし野菜本来の味を大切に

さだこの昔ながらの無添加のお漬物
|
|
 |
|
休業日のお知らせ
■は当店の休業日です

ぬか床ご案内ページ
|
|